

みなさん!おはようございます。こんにちは!ハムちゃんです!
今日はパシフィック・リムの第二弾となる「パシフィック・リム:アップライジング」について書いていくよ!この映画はまだ、TVで放送されてないよ(2019.09)!でもレンタルはあるから、ぜひ借りてみてね!

今日はパシフィック・リムの第二弾だね!そういえば、三作まであるって言ってたね!

そうなんだ!三作はまだ公開されてないんだけど、2作目も面白いからぜひ見てよ!
予告編

ストーリー

2035年…あの戦いから10年が過ぎた….世界は平和を取り戻したかに思えたが人類は安心できてない。世界はいつまた襲ってくるかわからない不安のなか、次世代のイエーガー及びパイロットを養成していた。この映画の主人公であるジェイク・ペントコストは、10年前の怪獣との激戦の英雄「スタッカー・ペントコスト」の息子である。才能あるパイロットであるが、問題児でもある彼は一旦はパイロットをやめるが、孤児の少女アマーラ・ナマーニとの出会いによって、またパイロットとなる。
そんな中、中国企業のシャオ産業は激戦時の影の功労者である1人のニュートン・ガイズラー博士の協力の元遠隔操作できるイエーガーを開発した。遠隔操作イエーガーを採用するかどうかの会議の中、突如所属不明の漆黒のイエーガーが襲撃する。そこから、物語は急展開していく。
漆黒のイエーガーのパイロットが分かったとき、人類は混乱に陥る。そんな中、遠隔操作可能なイエーガーが突如暴走始める。それは、10年前の敵「プリカーサー」の仕業だった。暴走を抑えることに成功したが、現役パイロットが負傷してしまう中、イエーガーを操縦できるのは、若い訓練生とジェイクとそのパートナーのネイトだけだった。
カテゴリー5以上の怪獣が出現するなか、4体のイエーガーで太刀打ちできるか!最終決戦が始まる!

内容はなんとなく、わかったよ!そういえば、この映画は日本が出てくるんだよね!

そう!今回の最終決戦は日本が舞台なんだ!東京を始めとして富士山も登場するだよ!ただ、ちょっと東京というか中国や台湾ぽかったけど、そこは許してね!
みどころ

今回のみどころは….
バトルシーン

やっぱり、パシフィック・リムはバトルシーン!今回も4体のイエーガーが大暴れ!それぞれ異なる武器を持ち合わせる。それぞれの戦い方にも注目!
- ジプシー・アベンジャー
近接戦武器の「エルボーロケット」「チェーン・ソード」、
プラズマ砲「プラズマキャスター」
- ブレーサー・フェニックス
火力重視の機体、重機関砲「ボルテックス・キャノン」を備える。
- セイバー・アテナ
イェーガー史上で最速のスピードを誇り、2本の電磁剣による近接戦闘を主にする。
- ガーディアン・ブラーボ
近接武器「Elec16アークウィップ」という電磁鞭を駆使し戦う。

一作目は、武器といえばジプシーアベンジャーのプラズマ砲とチェーンソードだったけど、今回はいろいろな武器があるんだね!確かに、一作目にはない見所だね!
黒幕の正体

今回の敵もプリカーサーではあるんだけど、操られてるやつがいるんだ!それは、、だれか予測しながら見るのも面白いかも!といっても、案外簡単だったりするから、すぐ分かるかも知れないけど!
監督・キャスト・声優

今回も監督はスティーヴン・S・デナイトが努めた。前作を努めたデル・トロは別作品を優先し降板した。
ジェイク・ペントコスト役には、ジョン・ボイエガが努めた!
アマーラ・ナマーニ役は女優・歌手として活躍中のケイリー・スピーニーが勤めている。
また、日本語吹き替えにはジェイクに中村悠一

アマーラ役には早見 沙織
の豪華声優が担当した!
終わりに….

今日はここまで!詳しく知りたい人は、他のサイト・ブログもチェックしてみてね!