
おはようございます!こんにちは!
今日は三重県伊勢市の朔日についてご紹介します!!
目次
朔日粥

朔日粥はおはらい町やおかげ横丁のお店で毎月(1月は除く)一日の早朝からお店がやってるんだ!!その日だけの特別なメニューで数量限定で販売されるんだけど、人気店は100人以上の行列ができるんだ!!以下では、お店と場所、時間について記載します!!
月によってもメニューが変わるから、毎月の楽しみの一つです!!
すし久
場所
メニュー : 牡蠣雑炊 (820円)
時間 : 4:45~
すし久はとっても人気店なので、4:45に行っても、1時間以上並ばないといけないよ!
すぐに食べたい方は3時過ぎくらいには、お店にならんどくべき!!
海老丸
場所
メニュー : 海老雑炊 (620円)
時間 : 4:45~
ここもなかなかの人気店!!しかも数量限定だから、3時すぎに行ったほうがいいよ!!
月によって、変わるけど11月は海老雑炊でとっても人気だから早く行くべき!!

とうふや
場所
メニュー : かぶら雑炊 (620円)
時間 : 4:45~
とうふやさんも有名店!!でも、 朔日粥 ではそこまで並ばなくていいと思う!!
朝起きるのが苦手な方は是非、とうふやさんをオススメします!!
はいからさん
場所
メニュー : モーニングバイキング (770円)
時間 : 4:45~
はいからさんはいつも同じモーニングバイキング!!バイキングのメニューは変わるよ!!
混みもしないから、ゆっくりきてもOK!!他のところより少し高いけど、バイキングで770円の値段なら行って損はないね!!筆者はここに行ける時は、行ってるよ!!

野あそび棚
場所
メニュー : 山芋のとろろ麦めし (820円)
時間 : 5:00~
野あそび棚もそこまで並ばなくていいと思います!!
でも、結構お客さんは来るところだから、おいしいよ!!若者より…ではないかなぁ…
ふくすけ
ばしょ
メニュー : さわらと長いもの天ぷらうどん (310円)
時間 : 3:30 ~
お粥なのにうどん!!しかも、お安い!!そして、めっちゃ早くから開く(笑
飲んで日付が変わる前に内宮に行き、お参りした後うどんを食べるのもあり!!
団五郎茶屋
場所
メニュー : 朝そばセット (620円)
時間 : 3:30~
ここはうどんじゃなくてそば!!ちょっと値段は張るけど、うどん派じゃない人はこっちで決まり!!
浪曲茶屋:紫芋にゅうめん(310円)
場所
メニュー : 紫芋にゅうめん (310円)
時間 : 4:45~
粥でもうどんでもそばでもなく、にゅうめん(笑
いつもお粥を食べてる人は気分転換にどうですか!!??
横丁そば:朔日そば(900円)0:00 開店
場所
メニュー : 朔日そば(900円)
時間 : 0:00
0時開店するのはこの店だけ!!
早く帰って寝たい人、この店で決まり((笑
五十鈴川カフェ:
場所
メニュー : モーニングセット(570円)
時間 : 5:00~
ちょっと遅く、並ばなくても、まったりしたい方はここで決まりですね!!

朔日餅

朔日餅は毎月一日(1月除く)に赤福で売られる餅のこと!!
毎月、300人から500人は行列してるんだ!前日に整理券も配られるほど人気なんだ!!
2019年11月は、
ゑびす餅が販売されるよ!!
11月は商売繁盛を祈願するゑびす祭りがあるからそれにちなんで、
ゑびす餅が販売されます!柚子風味の美味しいおもちだから是非食べてね!!
アクセス・駐車場
駐車状は、内宮前の駐車場がオススメ!!
朝の5時までは1時間無料の1時間100円で停めれるから、安いんだ!!
昼間だと1時間500円くらいでとってもお高いけど(笑